婚活パーティー、相席屋、マッチングアプリ....。
世の中には手を変え、方法を変え、男女の出会いの場が存在しています。

 

その中でも最近流行っているのが、「趣味コン」。アウトドアや料理、スポーツ、映画など、自分と共通の趣味をもつ相手との合コンが新たなトレンドのひとつとなっています。

 

若者の趣味とは少しかけ離れた印象のある「農業合コン」ですが、どのような魅力があるのでしょうか。今日は趣味コンの中でも、今回は全国各地で行われている「農業合コン」について取り上げてみたいと思います。

 

 

そもそも、農業合コンって何?


「農業コン」は、婚活をしたくても女性との出会いがない農家の男性と、都会の女性をカップリングしようという目的から生まれたもの。その内容は一般的な合コンと同じように、男女の参加者がほぼ均等になっていて、時間ごとにペアを交代したりします。

 

 

何より魅力的なのが、体を一緒に動かす事で距離が縮まるということ。
農家の男性が「自らの農家で採れた野菜や果物を持ち寄って女性と料理」をしたり、男性と女性が一緒に農業体験をすることで、普通の合コンでは知ることのできない相手の良さを知ることができます。

 

そして、農業コンの中での一大イベントが、その日採れたての食材を使った食事会。自分たちで収穫した野菜を使った料理は、普段口にするものとは比べ物にならないほど美味しく、楽しむことができます。場所も畑などの緑が多いところが主流なので、リラックスしながら自然の空気を楽しむことができます。

 

 

はじめての共同作業が「農業」であることの魅力


農業合コンでは、農家の男性がペアの女性に直接農作業を教えるという流れが一般的です。男性にとっては当たり前の作業でも、女性にとっては新鮮なことばかり。初めて会ったにも関わらず、二人の間には自然と会話が弾みます。

 

 

普段なかなか人と接する機会がなく、口下手な男性でも、自分が慣れしたん死んだ農業の話であれば女性に話しかけやすいという利点もあります。一方、女性もはじめて目にする光景に興味深々なはず。
「あそこにある道具は何?」「この野菜を使ったおすすめの料理は?」など、自然と会話が盛り上がります。

 

このような提供価値から、農業合コンは、20代後半~30代の女性の間で「農業男子」が人気が出始めています。都会で仕事をする女性にとって、一生懸命に農家で働くたくましい男性が、より一層魅力的に見えるのかもしれません。

 

『農業合コン」に参加するには


今回紹介した農業合コンは全国各地で行われています。会場は、もちろん緑豊かな田舎で行われることもありますが、実際には人が集まりやすいように都心部のレンタルファームで開催されること少なくありません。
全国各地で行われているので、自分の近くの農家のイベントに出かけてみるのも楽しいかもしれません。

 

 

いずれにせよ、農業を楽しみたいという気持ちを持つ事が大切であり、男性であれば「自分の農家の自慢の野菜や果物を持ち寄って、女性に楽しんでもらいたい」といった強い思いが大切なようです。また、女性は男性に比べ、比較的安価で参加する事ができます。

 

この機会に農業合コンを通じて自然と触れ合い、楽しい時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。