みなさんは、JA東京アグリパークというサイトをご存知でしょうか?
今日は、東京都内で行われている農業イベントの情報をまとめている「JA東京アグリパーク」をご紹介します。

このJA東京アグリパークでは、おいしい野菜に出会える「野菜フェア」といったイベントから、自然と触れ合える施設やレジャーに関する情報まで、幅広いジャンルの「農」情報が掲載されています。今日はその一部をご紹介しますので、ぜひサイトへ足を運んでみてくださいね。


 

地域特産品の試食販売から東京の自然体験スポット紹介まで!JA東京アグリパークとは?

 

JA東京アグリパークは、農業の魅力と重要性を都内の人々に伝えるために、「食と農」に関するイベントを展開しています。
イベントは火~土曜日まで毎日開催されており、2月は「洋菜フェア」や「野菜フェア」、日本の北から南までの「おいしい農産物展」を開催予定です。

開催場所は東京都渋谷区でJR新宿駅南口より徒歩4分と交通アクセスも非常に便利。2月の第1週に行われたイベント「田原市の洋菜フェア」は、農業産出額全国一位の愛知県から田原洋菜部会JA愛知みなみが主催し、洋菜の魅力を都内でアピールしました。

期間中には、ブロッコリーを中心にカリフラワーやセロリなどの農産物を販売するほかに、簡単調理グッズ「すぐ食べレンジ」の実演即売会や洋菜に合うドレッシングや、ブロッコリーダイエットなどの紹介もあります。洋菜の購入からおいしい食べ方の紹介まで、一気に知ることができるのがこのイベントのポイントです。

1日限定イベントあり、野菜ソムリエによるレシピ紹介や試食会、田原洋菜部会女性部による「地元料理」のレシピ紹介や試食会、一流シェフによるオシャレな洋菜ランチの販売も企画されていますので、週末のお出かけにもピッタリです。

 

 

見る!遊ぶ!働く!さまざまな体験ができるのもJA東京アグリパークの魅力

 

JA東京アグリパークでは毎月のイベントの他に、東京の自然の恵みを体感できる風景やレジャー施設の紹介も行っています。
東京都内の施設を地域別に紹介しているため、お住まいの地域から最寄りの開催地をチェックすることができます。

西多摩の自然紹介では青梅市郷土博物館や旧稲葉家住宅、大岳鍾乳洞など自然と風景を楽しむスポットの紹介がされています。西多摩エリアは奥多摩や檜原村の山岳地帯をはじめ、豊かな自然が残る場所。滝や渓谷、鍾乳洞などの美しい自然景観を東京都内で体験することができる貴重なスポットです。

南多摩・北多摩・23区のレジャー体験では世田谷いちご熟や船宿あみ武、すみれ栄花園が紹介されています。里山風景や田園風景が残っている南多摩や、都心へのアクセスが良好な北多摩、首都機能の中心部を抱える東京23区で体験農園や体験牧場を行うことができます。

これらの他にも、東京で農林水産業の仕事を始めてみたいという方に向けた就業までのステップも紹介しています。農業、林業、水産業の3種類が紹介されいていて就農までのみちすじや研修を受ける方法について詳しく知ることができます。

 

都内で自然体験をするならJA東京アグリパークで

 

今回紹介したJA東京アグリパークでは、都内で開催されている食に関するイベントから農業体験ができる施設の紹介まで、幅広く情報を得ることができます。
農業に興味があるけれど近場での体験を諦めていた方は、自分の興味に合わせた情報を探してみてはいかがでしょうか。